-入社までの経緯を教えてください
昨年、苫小牧から札幌に引っ越してきて、
知人の紹介で入社しました。
介護の専門学校へ通い、介護の仕事を20年ほど経験しております。
介護業界に興味がでたのは、当時あまり注目されていない仕事でしたが、
これから必ず必要になる仕事だとおもって、学校に行きました。
介護はやりがいがあると思って今もずっと続けています。
-入社を決意した「決め手」はなんでしたか?
入浴に携わる仕事をしたいと思っていました。
入浴メインという事業所は少なく、
時代を先どっている感じ、魅力的でした。
あと、面接のときにアットホームな感じで雰囲気がよかったからです。
-現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?
送迎の業務が全くやったことなかったことと、
札幌の土地勘もなかったので、送迎ルートを覚えるのが一番大変でした。
道に迷ったこともあり、利用者様や職員に迷惑をかけたこともあります。
職員に「どの道を走っていますか?」などを聞きながら、対応していますね。
-どんなスタッフが多いですか?
親切な人が多いです。
そして、若いスタッフが多いです。
私と年齢が離れているけれど、フレンドリーに話しかけてくれます。
-お客様と接する上で意識していることは何ですか?
言葉遣いは気を付けています。
あと、とにかくニコニコ笑顔で接するよう心がけています。
-仕事で嬉しかったことは何ですか?
「お風呂が一番気持ちいい」といってくれるのが嬉しいです。
あと、施設で利用者様から「慣れてきたねー」ですとか
送迎では「だいぶ道を覚えて、迷わなくなったね」
「安全運転ありがとう」などと言っていただけると嬉しいです。
-働き始めて、私生活にも変化がありましたか?
以前、運転をあまりしなかったですが、今は送迎があり
道がわかってきたので私生活でも運転するようになりました。
-休日はどんなふうに過ごしていますか?
ゆっくりごろごろしています(笑)
あと、食べるのが好きなので、おいしい店を聞いて食べに行きます。
-目標や将来の夢などはありますか?
まだ入社して1年しかたっていないので、
できる業務が今は限られています。
これからはもっと経験をつんで、
なんでもできて頼られるスーパー職員になりたいです。
-株式会社仁のここがいい!というところはありますか?
一昔前の女性独特の雰囲気の職場とは全く違い、
人間関係がすごくいいなとおもいます。
親切で明るい職員ばかりで、驚きます。
-求職者の方(未来の仲間)に一言メッセージをお願いします。
介護は大変な仕事という印象はありますが、
やりがいがあります。
人間関係がよい会社なので、働きやすい環境です。