-入社までの経緯を教えてください
私は入社して3年目になるのですが、前職は接客販売の仕事をしていました。
接客の仕事は勤務時間が長く、休みも固定じゃなかったので、
休みがしっかり固定でとれるところに転職したいと思って、
未経験でしたが入社いたしました。
もともと接客もしていたので人と接する仕事を選びたかったので、
児童発達支援の求人で応募したのですが、まだそちらはオープンしていませんでした。
ただ、資格がなくてもできることから働いて欲しいといってもらえて、
中央の施設で働いていました。
勤務途中から資格制度のことをしり、やったぁと思って
ヘルパー2級の資格をとりました。
今は白石の施設ができたので、ここでまだ1ヶ月くらいですが働いています。
-入社を決意した「決め手」はなんでしたか?
年末年始休みがとれるところです(笑)
土日休みなのも大きかったです。
ここの求人では、休みがしっかりとれることと
勤務時間が変動がないとあったので、魅力的でしたね。
あと、面接に来た時に施設がきれいだなぁと思ったことと、
面接をしてくれた当時の専務がとても素敵な方で、
「この人と一緒に働きたい」と思ったのが決め手ですかね。
-現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?
以前は販売の仕事で商品を説明していましたが、
この現場に来て日常会話って難しいなと思いました。
もともと人見知りなところがあったので、最初はご利用者様にどこまで
お話をつっこんで聞いていいものかとか、戸惑いました。
失礼に当たらないように、遠回しに聞いたりしていましたね。
また、ここに来るご利用者様は一人暮らしの方が多いので、
お話をしたいはずですから、私がいっぱい話さなきゃとも思いました。
-どんなスタッフが多いですか?
すごく明るくて、親しみやすいスタッフが多いです。
何かあったらすぐスタッフと共有し、解決できているので
あまり落ち込むことがないかもしれないです。
頼れる先輩や同僚がいて、毎日楽しいです。
-お客様と接する上で意識していることは何ですか?
ご利用者様が喜ぶことを一番大事にしています。
こうしてあげたら喜ぶかなと、自分に置き換えて考えて
喜んで笑顔で帰っていただくことが一番ですし。
-仕事で嬉しかったことは何ですか?
白石施設では、ご利用者様が工作をして壁に張ったりしています。
そこで、出来上がりをご利用者様と一緒に楽しみにしていました。
私が持ってきた画用紙で、ご利用者様が花びらをかたどって
切ってくださり、今は桜の木ができました。
この完成をみて、喜んでもらえたり、楽しんでもらえることが嬉しいですね。
-働き始めて、私生活にも変化がありましたか?
早寝早起きになりましたね。
規則正しい生活で、
以前より表情が明るくなったと言われることが多くなりました。
-休日はどんなふうに過ごしていますか?
休みの日は、ドライブに出かけたりしています。
あとはペットのうさぎと一緒にいると癒されますね。
休みの日に起きたことなどを、
「あ、このことご利用者様にお話ししよう!」と
自然と考えるようになってますね。
-目標や将来の夢などはありますか?
次のステップの実務者研修がとれたらいいなと思っています。
あとは、そうですね・・・
このまま、平和に暮らしていけることが大切ですね(笑)
-株式会社仁のここがいい!というところはありますか?
スタッフが優しいので、すごく働きやすいところですね。
どの施設もみんな仲がいいです。
私自身入社してから、とげがなくなりました(笑)
優しくなりましたね。
本当に、会社にはすごく恵まれていますね。
-求職者の方(未来の仲間)に一言メッセージをお願いします。
未経験でも資格取得制度があるので、心配ないですよ!
私も未経験で活躍しています。
楽しいところなので、待ってまーす!